学校ブログ
5年理科「植物の発芽と成長」
理科の時間に、カボチャとインゲンを教材として「植物の発芽と成長」の学習をしています。今日は、発芽して大きくなったインゲンを畑に植えかえをしました。
みんなで協力して活動できました。
スポーツフェスティバル
天気に恵まれ、スポーツフェスティバルを実施しました。今年度のスローガンは「笑顔満載!!ひとつじゃない 色とりどりの両郷魂」です。
開会式
整列完了
選手宣誓
NO1 ラジオ体操
NO2 1~3年生 かけっこ
NO3 4~6年生 徒競走
NO4 Enjoy!玉入れ①(1~3年生と保護者のみなさん)
Enjoy!玉入② (4~6年生と保護者のみなさん)
NO5 マッスル-MASCLE-(障害走)
NO6 開幕!両ゴリンピック!!(障害走)
NO7 全校ダンス
6年生による応援合戦
NO8 1~3年生 だるまはこび
NO9 4~6年生 綱引き
NO10 1~3年生 リレー
NO11 4~6年生 リレー
閉会式
成績発表 優勝:赤組 準優勝:白組
優勝杯授与
子供たち一人一人が、笑顔で、最後までよく頑張りました。保護者のみなさん・地域のみなさん、たくさんの御声援をありがとうございました。
3年リコーダー講習会
3年生が、東京リコーダー協会の榊仁美様を講師としてお迎えし、リコーダー講習会を実施しました。
子供たちの知っている曲を、演奏してくださいました。
持ち方、音の出し方について教えていただきました。
いろいろな大きさ・音色のリコーダーを演奏してくださいました。
いろいろな大きさのリコーダーを見せてくださいました。
榊先生、御指導ありがとうございました。
那須教育事務所訪問
今日は、那須教育事務所から、大谷所長様と金沢学校支援課長様が来校し、子供たちの学習の様子を参観されました。
みんな、今日も一生懸命がんばって学習していました。
読み聞かせ・スポーツフェスティバルの練習
今朝は、さくらんぼの会のみなさんによる「読み聞かせ」がありました。福田様・鈴木様・益子様・宅原様・石嶋様、ありがとうございました。
1年生「さあちゃんのぶどう」
2年生「のっぺらぼう」
3年生「まぼろしのゆきのはらえき」
4・5年生「アヒルだってば!ウサギでしょ!」
6年生「半日村」
さくらんぼの会のみなさん、素敵なお話をありがとうございました。
スポーツフェスティバル練習(今日は、外で練習をしました)
ダンス練習
玉入れ
ラジオ体操
スポーツフェスティバルの係児童打ち合わせ
進行放送計時係
招集誘導係
決勝審判係
準備係
記録得点ビデオ係
出発合図係
上学年のみなさん、当日もよろしくお願いします。
今日は朝から天気がよく、子供たちは外で元気いっぱい練習に取り組んでいました。本日プログラムとスポーツフェスティバルのお便りを配布いたしましたので御確認ください。
むし歯予防講話・運動会練習
今日は、歯科衛生士の丸山先生に来ていただき、むし歯予防についての講話をしていただきました。
1~3年生(むし歯のでき方・乳歯が大切なわけ・カラーテスト・正しい歯磨きについて)
4~6年生(歯の生え替わり・噛むことの効果について・歯周病について・カラーテスト・正しい歯磨きについて)
丸山先生から、正しい歯の磨き方について教えていただきました。お子様に聞いてみてください。
運動会練習(ダンス・玉入れ練習)
雨が降っていたので体育館で練習をしました。
ペットボトル回収
毎週水曜日はペットボトル回収日です。今日も、たくさんのペットボトルを持ってきてくれました。
みなさん、ありがとうございました。
みどりの少年団結団式・2年生活科「やさいをそだてよう」
緑の少年団結団式
環境委員会のみなさん
みどりの少年団旗の受け取り(6年石渡さんが団旗を受け取りました)
校長あいさつ
児童代表あいさつ(委員長の小白井さん)
今後の活動についての説明
環境委員会のみなさん、今年度も、よろしくお願いします。
2年生活科「やさいをそだてよう」
地域学校協働活動推進員の大塚さんに御指導をいただき、野菜の苗植えをしました。一人一鉢、自分が育てたい野菜を植えました。
畑にも、野菜の苗を植えました。
今から収穫が楽しみです。大塚さん、ありがとうございました。
第55回県学童軟式野球大会大田原大会(5/11)
開会式が始まりました。全12チームによるトーナメント戦です。
チーム名が呼ばれました。
試合前の練習とオーダーの発表です。
「応援、よろしくお願いします!」
「集合!」 「よろしくお願いします!」
対戦相手は、市野沢金丸クラブです。先攻でのプレイボールです。
打線がつながり、初回に得点することができました。
出塁、盗塁を決めて満塁のチャンスです。
守備では、2人の投手を中心に頑張りました。
相手の強力打線に立ち向かいます。
「ゲームセット!」スコア1-12で敗退しました。
「応援ありがとうございました!」
残念ながら敗退してしまいましたが、得失点差により【山あげカップ】に出場することが決まりました。
これからも応援よろしくお願いします。
読み聞かせ(1~3年生)・運動会練習(4~6年生)・タブレット操作(1年生)
今朝は、さくらんぼの会のみなさんによる読み聞かせがありました。伊東様・喜島様・高山様、ありがとうございました。
1年生:「てじな」「おかあさんだいすき」
2年生:「たまごにいちゃん」「パンダそんちょうのおたんじょうび」
3年生:「おばけのひっこし」
さくらんぼの会のみなさん、素敵なお話をありがとうございました。
4~6年生:運動会練習
1年生:あさがおの写真を撮ろう
パスワード入力
自分を撮影
あさがおを撮影
スライドにはり付け
パスワード入力が速くなりました。
「愛ロードとちぎ」クリーン活動・水たまりで遊ぶ子供たち
今日は、「愛ロードとちぎ」クリーン活動の日でした。なかよし班ごとに4方面(河原・郵便局・中野内・割山)に分かれて道路のゴミ拾いを行いました。
次回の「愛ロードとちぎ」クリーン活動は、6月6日です。
業間:雨上がりの校庭で遊ぶ子供たち
水たまりで楽しそうに遊んでいました。
今日の両郷っ子
登校の様子(高梨交通指導員さんと両郷地区交通安全協会のみなさんによる街頭指導)
早朝より、ありがとうございました。
立腰体操(ミッキーマウスマーチの曲に合わせて)
体を伸ばしたあとは、よい姿勢で学習できます。
運動会練習
今日は、外で練習ができました。
今日の両郷っ子
ゴールデンウィークが終わりました。連休中の様子を、たくさん話してくれました。
1~3年生:体育(かけっこの並び方練習)
1年生:国語(ひらがな)算数(なんばんめ)
2年生:生活(やさいを調べよう)
3年生:道徳(きいているかい オルタ)
4年生:国語(辞書の使い方)
5年生:社会(日本の地形)算数(体積)
6年生:理科(ものの燃え方)外国語(I'm from tokyo,Japan.)
音楽部:たいこ練習
今日から、スポーツフェスティバルの練習が始まりました。体調管理をよろしくお願いします。
2年英語活動 体力づくり 3・4年体育
今日の2年生の英語活動は、自己紹介をしました。
ALTと英語活動指導員のデモストレーション
自己紹介①:自分とみんなで
自己紹介②:1対1で自己紹介
自己紹介③:自己紹介の後にじゃんけん……
発音が上手で、元気いっぱい楽しく活動できました。
体力づくり①:曲に合わせてサーキット
体力づくり②:サーキットの後に、登り棒や雲梯、鉄棒で体力づくり
今年度初めての実施でした。木曜日の業間に実施します。
3・4年体育:ダンス練習
曲に合わせて練習しています。みんな覚えるのが上手です。
全校下校指導・ペットボトル回収
全校下校指導
あいにくの雨でしたが、係の先生の話を聞いた後、各地区担当教諭と一緒に通学路点検を実施しました。
「自分の命は自分で守る」事故ゼロの1年に。
ペットボトル回収
毎週水曜日がペットボトル回収日となります。今日もたくさんのペットボトルを、ありがとうございました。
1年図工「粘土あそび」
1年:図工「粘土あそび」
粘土の使い方や後始末の仕方の説明を聞いてから、好きなものを作りました。
1年:図工「すきなものいっぱい」の作品発表会
連休合間の火曜日ですが、お休みもなくみんな楽しく学習できました。
本の貸出開始・クラブ活動
本の貸出開始:今日から本の貸出が始まりました。
図書室は、子供たちでいっぱいでした。図書委員さんも頑張っていました。
クラブ活動:今日は、顔合わせと活動計画を立てました。
<室内ゲームクラブ>
<運動クラブ>
<手芸創作クラブ>
1年間の計画ができました。これからのクラブ活動が楽しみです。
今日の両郷っ子
登校の様子
1年英語活動:自己紹介(ALTと英語活動指導員の先生と一緒に)
2年:算数(たし算とひき算)
3年:理科(教材園整備)
3・4年:体育(50m走)
今日も一に頑張りました。
地域学校協働活動推進員の大塚様と、今後の生活科・農園活動等について話し合いをしました。
大塚様、御多用の中、ありがとうございました。
今日の両郷っ子
ペットボトル回収:毎週水曜日(朝)はペットボトル回収日です。今年度も引き続き行っています。よろしくお願いします。
朝の活動(立腰体操):ミッキーマウスマーチの曲に合わせて、体操をします。
2年算数
5・6年体育
4年算数
給食
昼休み:クラス遊びをしたりブランコ乗りをしたり楽しく遊んでいました。
1年生下校
どんなことにも一生懸命取り組む子供たちです。
学校探検
今日は、学校探検を行いました。2年生が1年生を案内してくれました。理科室・図書室・給食室・保健室・職員室・校長室を探検しました。
学校探検プログラム
自己紹介
理科室
図書室
給食室
保健室
職員室
校長室
いろいろな発見がありました。2年生のみなさん、ありがとうございました。