学校ブログ

6年生 国語「短歌」・廊下の展示、掲示物

<国語:短歌づくり>

いつものように、授業開始後に言葉調べをしました。今日は、「十人十色」です。

今日は、秋の言葉を使って、短歌をつくります。

ジャムボードを使って、言葉集めをしました。グループで協力しました。

1・2班の友達で協力しました。

3・4班の友達で協力しました。

5・6班の友達で協力しました。

グループで見つけた言葉をもとにして、短歌を作りました。

とても集中して、作品づくりに取り組みました。

短歌にあった背景用の写真も探しました。

文字数や、内容について、助言をもらいながら進めました。

ハロウィンも短歌の題材です。子どもの発想は、自在です。

月の写真を探している子もいました。

友達の作品をお互いに見られるようにしました。

データをクラスの「共有ドライブ」に移動させました。

クラス内の友達の作品が見られるようになりました。

作品を鑑賞したら、コメントを入力します。

友達のコメントは、新たな気付きや発見、また、学習意欲の向上に役立ちます。

花丸今日もみんなで、協力して、よく頑張りました。

<廊下の展示物・掲示物>

風土記の丘で作った土器ができあがって、届きました。

味わい深い土器に仕上がりました。

詩の掲示もあります。

 

 

着任者の紹介

本日、13日付で勤務開始となりました。芳賀美咲(はが みさき)教諭です。

3年生の担任をします。

オンラインで、全校生に紹介しました。

・芳賀先生は、令和元年度、本校に赴任し、当時の2年生担任をしました。

・半年後、出産のための休暇に入り、現在まで育児休暇でお休みをしていました。

・当時の2年生は、現在、5年生になっています。

・平山百合先生とのお別れ(西原小学校への異動)は、つらいものですが、

 芳賀先生をお迎えし、両郷中央小学校みんなで、新たなスタートを切りました。

・「新たな時代を切り拓く、しなやかで力強い児童、人材の育成」を

 学校経営方針として掲げていますので、さみしい気持ちを乗り越えて、

 前進します。

1年生の様子

2年生の様子

3、4年生の様子

5年生の様子

6年生の様子

おひさま学級、あおぞら学級の様子

芳賀先生から、あいさつがありました。

<3年生教室の様子>

 オンライン集会後、すぐに3年生教室で、子どもたちと対面しました。

新しい生活の始まりです。

花丸百合先生との思い出も大切にして、「新たな学び」を築いていきます。

  どうぞよろしくお願いします。

 

後期始業式

<校長の話>

1・2年生には、難しい話になるので、この3つだけは、覚えてください。

2年生教室の様子。

1年生教室の様子。

1・2年生には、難しいお話です。

147年前から、本校で受け継がれている仰高館の訓(おしえ)です。

「より高みを目指し続ける」という高い理念が示されています。

6年生の様子。

5年生の様子。

学校では、「生きる力」の育成を目指しています。

時代の変化に対応できる、しなやかな適応力を身に付けていきましょう。

自己実現のためにも、なりたい自分を思い描き、夢をもってほしいです。

3・4年生の様子

おひさま学級・あおぞら学級の様子

困難なことがあっても、自分を信じて努力することが大切です。

目標や方法を修正するなどして、夢に向かって進んでほしいと思います。

夢を叶えるためにも、自己実現のためにも、学び続けることが大切です。

大人も子どもも、学び続けることが大切ですね。

<児童代表の作文発表>

6年ひときさんです。原稿を見ずに、発表できました。

 

表彰・前期終業式・離任式

<表彰>

那須地区陸上競技大会 6年女子走り幅跳び 第1位 りおな さん

メダルも授与されました。おめでとうございます。

<前期終業式>

学年1人の代表児童

3年生代表児童の発表         2年生児童の発表

1年生児童の発表           4年生児童の発表

5年生児童の発表            6年生児童の発表

国歌や校歌は、ピアノ伴奏のみとしました。

・秋休みの生活について、話をききました。

<離任式>

平山  百合 先生の離任式を行いました。

3年生担任として仕事をしていただきました。

後期からは、西原小学校勤務となります。御活躍を御祈念申し上げます。

代表児童からお手紙の朗読がありました。

花束の贈呈もありました。

保護者の皆様へのお礼の言葉を述べていました。

花丸半年間、ありがとうございました。お元気で御活躍ください。

 

 

 

4年生 道徳「花さき山」

Q:「心の美しさと聞いて、何を思いますか?」

A:「親切な人」「思いやりのある人」「やさしい人」

教材の登場人物の確認をしました。

「やまんば」と「あや」について考えました。

「やまんば」の印象を出し合って、類別化して関連づけてみました。

花さき山」の前半の朗読を聞きました。

もう一人の登場人物「あや」のイメージを、確認しました。

本当は自分が買ってもらえるはずの祭り用の着物を「妹に買ってあげて」と言った

あやの考えについて、話し合いました。

母親や妹の気持ちを考えて、がまんをしている「あや」の気持ちについて話し合いました。

後半の朗読を聞いた後、「ふたごの兄の話を聞いたあや」の気持ちについて話し合いました。

友達をノートの記述を見せ合いました。

発表してもらい、確認しました。

自然と拍手が起こりました。

最後の場面の朗読を聞きました。

「人の心の中にある素晴らしいもの」について、グループで、話し合いました。

花丸 たくさん意見の発表がありました。みんなでよく考えることができました。