学校ブログ

夏休み前朝会(表彰・校長講話・学習指導の話・児童指導の話)

<表彰>

市内球技大会ソフトボール大会 第3位

那須地区学体連ソフトボール大会 準優勝

<校長講話>

「一生懸命 そして 感動」について ~東京オリンピック・パラリンピック大会~ 

3つの見る目 を紹介します。

1つ目「努力をすることの すばらしさを 見る目」

2つ目「勝ち負け 以外の 素晴らしさ を 見る目」                」

3つ目「差別が 無いことを 見る目」   

人は、「一生懸命頑張る事で成長でき、一生懸命頑張る人から学ぶことができる。」

オリンピックを見て、学んでみましょう。

4~6年生は、「仰高館のおしえ」との関連でも、

オリンピックを考えてみるといろいろな、気づきがあります。

<学習指導>

<児童指導関係>

花丸8月27日(金)が登校日です。元気に会いましょう。

 

梅雨明け後:危険な暑さとなっています。タイヤは70度

早朝に空を覆っていた雲が消えると、夏の強い日差しが午前中から照りつける日となりました。

昼食時に、校庭の環境を熱中症指数計(WBGT)で確認しましたところ 「32」となっており、

危険を知らせる、アラームが鳴る状況でした。昼休みの外遊びは、取りやめです。

子供たちは、空調が効いた教室などで、昼休みを過ごしました。

午後2時頃、学校の遊具等の確認をしてみました。

「鉄棒」や「登り棒」、「ジャングルジム」は、体温よりも高いものの

温かく感じる程度で、強く握っていいても大丈夫でした。

ブランコの座面(赤色の部分)は、触ると熱く感じます。

実際の温度を計測してみました。ブランコ座面は、59度です。座ると危険な温度です。

他に高温になりそうな場所も測定してみました。

まずは、校庭。51度です。裸足で歩くと危険な温度です。

次は、アスファルトです。63度!!。校庭よりも12度も高い温度です。

タイやが予想外に熱くなっていました。黄色のタイヤは、55度です。

次は、青いタイヤです。64度です。黄色よりも9度も高く表示されました。60度を超えています。

最後に赤いタイヤです。赤タイヤはなんと 70度!! 黄色タイヤより15度も高く、危険な熱さです。

「日差しの強い日の遊具の危険性」について子どもたちに周知したり、

状況によって使用制限をしたりして、安全を確保します。

 

 

「部活動(ソフトボール部)」暑さに負けず、頑張っています。

関東地方の「梅雨明け」の報道がありました。夏の太陽のもと、元気に部活動に励みました。

暑さ指数(WBGT)を計測できる機器を校庭に出して、気温と湿度に注意しながら活動しています。

水分補給は、各自のペースで、行います。

バッティングの練習もします。

バント練習、ヒッティング練習など、自分の課題をもとに、練習します。

左打席でのバッティングにも挑戦しています。

速いボールの打撃練習です。

花丸暑さに負けず、強い体と心を鍛える練習ができました。

 

 

「部活動(野球部)」暑さに負けず、頑張っています。

関東地方にも「梅雨明け」の報道がありました。暑い日になりましたが、元気に部活動に励みました。

熱中症指数(WBGT)が計測できる機器を参考にしながら、取り組んでいます。

キャッチボールの練習でも、足下には水筒を置き、いつでも給水できるようにしています。

影の濃さで、光の強さが感じられます。夕方の光でも強いです。

ティーバッティングの様子です。

「ジャストミート!」力強さが増しています。

強い打球が飛んでくるので、集中します。

フライもナイスキャッチです。

ライナーの強いあたりにも、くらいついていきます。

花丸暑さに負けず、体と心を鍛えることができました。

水泳教室(2回目)

 黒羽温水プールで、第2回目の水泳学習を、初級・中級・上級コースに分かれて実施しました。

3回目は、9月7日(火)を予定しています。健康管理に注意して水泳学習ができるといいですね。