学校ブログ

読み聞かせ(1~3年生)

<1年生>

 伊東様:「かばのさかだち あいうえお」「ちびっこ ちびおに」

<2年生>

益子様:「おにたの ぼうし」

<3年生>

宅原様:「ゆきが ふる」「せかいで いちばん つよい国」

花丸節分にちなんだ本なども読んでいただきました。

  いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

なわとび大会

体育委員会のみなさんが進行しました。

校長からの話

①長縄跳び:声を掛け合い、励まし合って、心を一つにして頑張ってください。

②短縄跳び:自分の記録を超えられるよう、頑張ってください。

担当教員から、確認事項がありました。

<長縄跳び> 3分間で跳べた回数を競いました。

<短縄跳び> 種目ごとに回数を競いました。

途中で、縄が回らなかった人は、その場にかがんで待ちました。

花丸みんな、一生懸命、自分の記録を超えられるようjに頑張っていました。

 

5年生 算数「割合のグラフ」

授業開始後の短い時間を活用して、間違えやすい問題の復習をしました。

これまでに学習した内容も参考にしながら、考えました。

「まず」「次に」「だから」などのことばを思い浮かべるとよいと、思い出していました。

みんなんで、答えを確認しました。

本時の課題を確認しました。

教科書と違う食材の「いちごの生産量」の表が示されました。

T「表を見て、感じることがありますか?」

S「数字だけだと、わかりにくいかな?」S「グラフがあると見やすいのですが・・・」

T「これだと、どうでしょう。」

S「見やすくなりました。」S「栃木県は1番で、こんなにたくさん作っているんだ・・・。」

一人一人用にグラフが印刷された紙が配られました。

めあてを、みんなで考えました。

グラフの名称や、特徴を確認しました。

グループに分かれて、グラフについて、話し合いました。

あれ?その他って、ひろいよね。これって、どういうことかな?

都道府県が47あるから、他の県が入っているのでは?・・・

いちごをつくってない県もあるよね・・・

友達と話し合うことで、いろいろな気づきがあります。

話し合ったことを、ホワイトボードにまとめました。

発表を聞きました。

まとめを考えました。

振り返りをしました。

花丸今日もみんなで、協力して学習できました。

 

 

 

 

 

 

 

2年生 生活「 あしたへ ジャンプ 」

授業参観の発表に向けて、準備を開始しました。

発表につかう資料のイメージをつかみました。

文字だけでなく、絵や写真も使うと、わかりやすい事を確認しました。

まとめる方法の説明を聞きました。

まとめるときに使う文具なども準備されていました。

さっそく教材が配られました。

友達とも話をするなどして、進めました。

さっそく、小さい頃の写真を使って、作り始める子もいました。

クロームブックの情報も役にたちます。

花丸2月24日の授業参観に向けて、時間をかけて仕上げていきます。

  保護者の皆様には、写真の御準備や生まれたときの様子の記入などありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

なわとび朝会

2回目の「なわとび朝会」です。

この後、それぞれの場所に分かれて、なわとびをしました。

前回の経験もあり、少しずつ慣れてきました。

跳ぶ場所や高さなど、工夫して跳んでいました。

リズムよく、跳んでいました。

花丸1年生から6年生の縦割り班の活動です。

  みんなで、楽しみながら活動ができました。