学校ブログ

3年算数「算数カルタをしよう」

 普段の学習では、問題→式(→答え)の順ですが、今回は何と逆!
式から問題を探します。持ち札の「式」を見て、取り札の「問題」を見つけプリントに書いて、先生に見せれば○がもらえます。

 あっという間に終わりの時間がやってきました。子供たちからは、「もっとやりたーい!」という声が上がりました。

3年クラブ見学

 3年生は、4月に進級するとクラブ活動が始まります。今日は、先輩たちのクラブ活動の様子を見学に行きました。
運動クラブ

ダンスクラブ

室内活動クラブ

創作クラブ

2年道徳「きまりのない学校」

「きまりがなかったらいいのになって思うことありますか?」
「マスク」→ つけてるとくるしいから
「しゅくだい」→ ユ-チューブいっぱい見られるから
「学校」→ すきなことだけしてあそべるから

「きまりのない学校」を読みます。

叱られた主人公の気持ちを考えます。

「きまりがなければ・・・」

学校のきまりがなくなった結果、困ってしまった主人公の気持ちを考えます。
「やっぱりきまりは、あったほうがよかったんだ」

「もしも両郷中央小からきまりがなくなったら」
グループで話し合いました。

やっぱり、「学校のきまり」は必要だという意見がほとんどでした。

2年生のみなさん、他の学年の人にも、「きまりの大切さ」どんどん広めてくださいね!

3年国語「一まいの絵から」

まずは、フラッシュカードや漢字の練習です。

 宝島の地図の描かれた一枚の絵から、お話を作ります。今日は、グループで考えたお話のあらすじを基にして、書き出しと結びを書く活動です。

 グループに分かれてアイデアを出し合いながら、文を作っていきます。

 始めと終わりができたら、中は一人一人がそれぞれ考えてお話を完成させます!