学校ブログ

5・6年生 学活「薬物乱用防止について」

栃木県警から2名の方に来ていただきました。

薬物の恐ろしさについて学びました。

映像を視聴しました。

薬物には人体に重大な悪影響を及ぼす物があることを知りました。

「友達に誘われた時」を想定して役割演技をしました。

言葉巧みな誘いだと、断り切れないような状況があることも知りました。

きっぱりと断る意思表示の仕方も学びました。

薬物に関するクイズを考えました。

クイズの後は、薬物乱用の危険性が理解できる展示を見学しました。

一人一人、冊子をいただきました。

最後は、「薬物乱用は」「ダメ・ぜったい!」の合い言葉をみんなで唱えました。

花丸危険性を十分認識し、正しい知識と判断力、行動力を持ち続けてほしいです。

  とても、いい勉強ができました。栃木県警の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

6年生 租税教室

税務署の方に来ていただきました。

税金の使い道について考えました。

普段はあまり気にしていないこともあり、意外と難しいことがわかりました。

DVDを視聴しました。

現金の模型です。1億円分あります。

もし、1億円の宝くじがあたったらという想定で、授業が始まりました。

順番に、持たせてもらいました。

宝くじの当選金に税金はかかりませんが、収益金の40%が

「高齢化少子化対策、防災対策、公園整備、教育及び社会福祉施設の建設改修」などに

税金として使われています。

花丸今日もみんなで協力して、一生懸命がんばりました。

 

1・2年生 生活科「さつまいものなえをうえよう」

学校地域協働活動推進委員の大塚様と、益子様に来ていただきました。

さつまいもの苗は、船底の形のように植えることや、

マルチに葉がかからないようにすることを教えていただきました。

「べにはるか」という品種の苗です。

土をもって(おふとんのようにして)葉っぱをのせることを教えていただきました。

花丸大きく育つのが楽しみです。

  大塚様、益子様、ありがとうございました。

1~6年生 「GIGAスクール構想実現の取組」

<1年生>国語「あいうえおであそぼう」

教育委員会の方やGIGAスクール推進の担当の方が、視察に来られました。

ひらがなの練習をしました。

授業の後半では、タブレットを使って学習しました。

ひらがなを、五十音順に並べました。

みんな集中して学習していました。

<2年生> 算数「足し算とひき算の筆算(1)」

34+28の筆算のしかたを考えました。

タブレットを使って、32と28を表しました。

鉛筆の画像が足りないときには、自分でコピーをして作成しました。

<3年生>算数「時刻と時間」

復習問題を解きました。

<あおぞら学級> 自立活動「休日のことを発表しよう」

週末の撮影した写真をもとに、そのときの様子を友達に伝えました。

質問への受け答えもしました。

<おひさま学級>国語「かん字のひろば」

漢字の練習をしました。

<4年生>国語「一つの花」

単元の導入で、デジタル音声の朗読を聞きました。

タブレットを使って、登場人物の情報を整理しました。

<5年生>国語「和語・漢語・外来語」

グループで、漢語・和語・外来語に分類しました。

 

<6年生>算数「分数×分数」

図を使って考えました。

一人一人、自分のなりの考え方をまとめていました。

自分で納得し、友達にも分かるように、工夫していました。

花丸今日も、みんなで協力して、頑張っていました。

  どの学年も、授業のねらいに応じて、タブレットを活用していました。

  子ども達の熱心に取り組む姿を御覧いただき、視察の先生方からも褒めていただきました。

 

 

全学年「市教育委員会訪問」

<1年生:国語>「こんなときには こういおう」

<2年生:図工>「まわって かわる 絵」

<3年生:算数>「 ひき算のひっ算 」

問題を解いた後、友だち同士で、確かめたり教え合ったりしました。

<おひさま・あおぞら学級>

<4年生:道徳>「きめつけないで」(公平な態度とは)

一人一人の考えを、タブレットを使って整理しました。

座席を離れて、友だちの考えを確かめにいきました。

<5年生:算数>「 少数のかけ算 」

<6年生:理科>「食べ物のゆくえ」

花丸今日も、みんなで協力して、頑張りました。